第38回 国連PKOのQIPsと緊急・人道支援@PKOなう!

本コラムにある意見や見解は執筆者個人のものであり、当事務局及び日本政府の見解を示すものではありません。

2013年1月11日
国際平和協力研究員
とやま せいこ
外山 聖子

国連PKOQIPsとは

 QIPsとは、国連PKOが行うクイックインパクトプロジェクト(Quick Impact Projects)の略称であり、国連平和維持活動の一環で行われる小規模かつ$25,000という低価格で最長3か月という短期間で実施[1]されるプロジェクトを指し、主に国連PKO職員と地元住民や他の支援活動組織との「信頼構築」を目的に行われています[2]QIPsは住民の利益につながる事業ですが、人道支援や長期支援を目的としたものではありません。ここでは、一見よく似た活動と認識されがちな国連PKOQIPsと緊急・人道支援の違いについてご説明したいと思います。

緊急・人道支援とは[3]

 紛争直後のQIPsとほぼ同時期に行われることが多い「緊急・人道支援」とは、紛争や自然災害の被災者の生命や尊厳、そして安全を確保するために、物資やサービス等を提供する活動を指します。緊急・人道支援には、緊急事態後の対応だけでなく、災害予防・救援、復旧・復興支援等も活動に含まれており、支援活動の内容は被災地の多様なニーズに対応すべく、主に物資、食糧、水源確保及び給水、環境衛生、保健医療、難民の自主帰還などさまざまなものがあります。緊急の現場では、国連機関や国際機関、またNGOなどの様々な主体がお互いのリソースや強みを生かし協力しながら支援を行っています[4]。さらに人道的な緊急支援の活動の原則として、「人道性」「不偏性」「中立性」[5]そして「独立性」[6]があります。

緊急・人道支援がQIPsに含まれない理由

緊急・人道支援がQIPsに含まれない大きな理由は、この緊急・人道支援における「中立性」と「独立性」を維持するためだとされています。国連平和維持軍を含む軍隊は国連及び国連をサポートする国家に属するものであるため、その軍隊が人道支援を行うことにより、人道支援の中立性・独立性のイメージが損なわれてしまう危険性があります。そして、それがその団体の人道援助の障害になることもあります。また、人道支援要員の安全確保が困難になることもあり、たとえ瞬間的に安全性が高まったとしても、大局的には、援助関係者と軍隊が同一視され危険性が高まる可能性もあります。さらに、人道支援団体と軍による支援活動の質の違いもあげられます。軍は即効性の高いQIPsを重視しますが、人道支援機関はより長期的視点で活動しています。軍は即効性を重んじるために、現地の文化やジェンダー・社会的弱者への配慮やDo No Harm(現地社会に害を及ぼさない援助活動を行う)の視点を持つことが難しい場合があります[7]
 このような理由から、国連PKOの活動は、緊急・人道支援とは区別して考えられなければならず[8]、国連PKOや軍隊のマンデートにおいて、緊急・人道支援をサポートすることはあっても、緊急・人道支援そのものは含まれていません。人道支援物資の輸送や仮設キャンプの設営など、国連平和維持活動に与えられるタスクの一部は人道支援と似ており区別がつきにくいこともありますが、これらはすべて人道支援のサポート業務となります。平和維持活動と人道支援活動が相互に重複したり妨げになったりしないように、現場の状況とニーズを考慮したうえで短期間に効果的かつ効率よく活動することが重要であり、そのため、地元住民や他の支援機関や団体との円滑な業務調整が不可欠となります[9][10]

[1]United Nations Department of Peacekeeping Operations/Department of Field Support. (2011).DPKO/DFS Guideline:Quick Impact Project(QIPs

[2]Administrative and budgetary aspects of the financing of the United Nations peacekeeping operations:cross-cutting issues,UN Doc.A/RES/61/276

[3]日本の国際平和協力と緊急・人道支援につきましては、こちら(第12回 日本の国際平和協力と緊急・人道支援)も合わせてご参照ください。

[4]United Nations High Commissioner for Refugees. "Handbook for Emergency"Second Edition p.4

[5]UN Peacekeeping PDT Standards,Core Pre-Deployment Training Materials, 1st ed. (2009).p. 100

[6]Strengthening of the coordination of emergency humanitarian assistance of the United Nations(A/RES/ 58/114) (Feb. 5, 2004)

[7]長有紀枝(2010) 「NGO にとって「民軍関係」の意味するところ」(PDF形式:184KB)

[8]Cornelio Sommaruga. (1997).International Committee of the Red Cross Humanitarian action and peace-keeping operations. 20-04-1997Article,International Review of the Red Cross,No. 317.

[9]United Nations Department of Peacekeeping Operations and Department of Field Support. (2012).Civil Affairs Handbook. 及び 78th Plenary Meeting(A/RES/46/182) (Dec. 19, 1991)

[10]日本の国際平和協力活動がハイチで行ったQIPs事業の一つに「マルパセ孤児院建設」があります。