地方分権改革事例集~分権改革の成果を活かし、豊かさと安心が実感できる地域をつくる~(平成27年版)

「地方分権改革事例集~分権改革の成果を活かし、豊かさと安心が実感できる地域をつくる~」は、地方分権改革になじみのない方にもお読みいただけるよう、見やすさ・分かりやすさを重視し、全体的に内容の改善を図りました。


地方分権改革事例集 ポイント

分割掲載

表紙・目次等
内容 掲載ページ
表紙(PDF形式:1020KB)PDFを別ウィンドウで開きます
大扉(PDF形式:94KB)PDFを別ウィンドウで開きます
目次(PDF形式:238KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 2~3
地方分権改革のこれまでの歩み(PDF形式:127KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 4~5
地方分権改革の取組類型(PDF形式:158KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 6~7
巻末(PDF形式:125KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 68

子育て・福祉・健康
取組類型 団体 取組名 掲載ページ
1 義務付け・枠付けの見直し 鹿児島県 特別養護老人ホームの居室定員基準の緩和により、入所者の経済的負担を軽減(PDF形式:402KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 8~9
2 義務付け・枠付けの見直し 茨城県 全ての福祉施設の災害対策の基準の底上げなどにより、災害対応力を総合的に強化(PDF形式:332KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 10~11
3 義務付け・枠付けの見直し 大阪府大阪市 待機児童の状況に応じた保育所面積基準の弾力的運用により、保育の質を確保しつつ、待機児童を減少(PDF形式:465KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 12~13
4 推進体制の整備等 神奈川県横浜市
               川崎市
2つの市の連携協定に基づく待機児童対策の共同実施により、保育施設・サービスの選択肢を拡大(PDF形式:468KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 14~15
5 自主条例の活用 鳥取県 手話を言語として認める条例により、多様な人々が共に生きる地域づくりを実践(PDF形式:407KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 16~17

まちづくり
取組類型 団体 取組名 掲載ページ
6 義務付け・枠付けの見直し 神奈川県川崎市 高齢者や障がい者にやさしい歩道や排水溝の基準により、誰もが安心して出かけられるまちづくりを推進(PDF形式:327KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 18~19
7 義務付け・枠付けの見直し 岡山県岡山市 自転車レーンの設置基準により、安全で快適な自転車走行環境を確保(PDF形式:507KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 20~21
8 義務付け・枠付けの見直し 長崎県長崎市 坂が多い地域特性に応じた道路基準の緩和により、住民に使いやすくコストを抑えた道路を整備(PDF形式:436KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 22~23
9 義務付け・枠付けの見直し 福井県 マンホールの位置や蓋の基準により、雨や雪の多い地域で自動車などの安全・快適な通行を確保(PDF形式:494KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 24~25
10 義務付け・枠付けの見直し 静岡県 津波対策や県産木材活用などの基準により、安心・快適な公営住宅を整備(PDF形式:495KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 26~27
11 住民との協働・参画 富山県富山市 地域一体のまちづくりにより、次世代型路面電車システムを軸としたコンパクトシティを形成(PDF形式:516KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 28~29
12 自主条例の活用 京都府京都市 建築基準法の適用除外を可能とする条例により、歴史的建築物を良好な状態で保存・活用(PDF形式:488KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 30~31
13 権限移譲 兵庫県淡路市 地域一帯の字名の統一的変更により、地域の一体感醸成と総合的なまちづくりを推進(PDF形式:366KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 32~33
14 法定外税 福岡県太宰府市 駐車場利用者への環境税により、文化・観光のまちづくりと住民の生活環境改善を推進(PDF形式:745KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 34~35
15 住民との協働・参画 愛媛県宇和島市 住民主体で農家レストラン兼宿泊施設、見守り配食サービスを運営し、地域コミュニティを活性化(PDF形式:423KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 36~37

生活・安全、教育・文化、環境・衛生
取組類型 団体 取組名 掲載ページ
16 条例による事務処理特例制度 神奈川県相模原市 パスポート手続が身近な場所でワンストップで可能となり、住民の利便性を向上(PDF形式:426KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 38~39
17 権限移譲 熊本県熊本市 NPOに対する支援体制、活動支援基金を整備し、法人を含めNPO活動を総合的にサポート(PDF形式:559KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 40~41
18 住民との協働・参画 山口県 保護者や住民が学校運営に参画する「コミュニティ・スクール」を核とした取組により、地域教育力を向上(PDF形式:411KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 42~43
19 権限移譲 熊本県人吉市 市内全ての墓地の管理・利用の実態を明らかにし、墓地行政を適切に推進(PDF形式:502KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 44~45

産業・雇用・観光
取組類型 団体 取組名 掲載ページ
20 補助対象財産の処分の弾力化 秋田県大館市 不要となった空き公共施設の地場産業による有効活用により、地域の雇用・産業を活性化(PDF形式:525KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 46~47
21 権限移譲 宮崎県西都市 工場立地基準の緩和により、環境保全と調和した工場敷地の有効利用を促進(PDF形式:409KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 48~49
22 推進体制の整備等 北海道札幌市 道内市町村と連携した魅力発信などにより、北海道全体を活性化(PDF形式:371KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 50~51
23 推進体制の整備等 埼玉県 県の女性キャリアセンターにおけるハローワーク求人情報のオンライン提供により、職業紹介を充実(PDF形式:430KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 52~53

住民自治
取組類型 団体 取組名 掲載ページ
24 住民との協働・参画 沖縄県与那原町 町内の自主防災組織活動カバー率100%を達成し、防災に関する情報共有や避難訓練を地域ぐるみで実施(PDF形式:627KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 54~55
25 住民との協働・参画 福井県鯖江市 市政やまちづくりに関心の低い若者などを含め、市民が主役となり、個性あふれるまちづくりを推進(PDF形式:457KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 56~57
26 住民との協働・参画 三重県名張市 「住民が自ら考え、自ら行う」まちづくりの交付金制度により、住民主体の生活支援サービスを提供(PDF形式:419KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 58~59
27 住民との協働・参画 千葉県千葉市 スマートフォンを活用した市民レポートにより、地域の身近な課題を合理的に解決(PDF形式:367KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 60~61

議会・推進体制等
取組類型 団体 取組名 掲載ページ
28 地方議会の活性化 大阪府堺市 地方分権時代にふさわしい「議会力」向上のため、総合的な議会改革を推進(PDF形式:473KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 62~63
29 推進体制の整備等 奈良県 県と市町村が連携・協働して取り組む「奈良モデル」により、行政サービスを向上(PDF形式:457KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 64~65
30 推進体制の整備等 埼玉県 全庁的な推進体制の整備などにより、許認可事務を大幅にスピードアップ(PDF形式:327KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 66~67