坂井大臣の写真で見る動き
-
2025年4月25日
第23回総合海洋政策本部会合 -
2025年4月22日
第11回「ジャパン・レジリエンス・アワード (強靱化大賞)」授賞式出席 -
2025年4月18日
「領土・主権展示館」リニューアルオープン! -
2025年4月14日
SGH防災サポート財団との協定締結 -
-
2025年4月1日
国土強靱化推進本部会合(第22回) -
2025年3月31日
「南海トラフ巨大地震対策検討ワーキンググループ」報告書手交式 -
2025年3月26日
ブラジル統合・地域開発大臣との協力覚書署名・面談 -
2025年3月20日
イタリア式避難所システム実動訓練の視察 -
2025年3月18日
船舶活用医療推進本部会合(第2回) -
2025年3月12日
ワールドオーシャンサミット(於:東京)における基調講演 -
2025年3月12日
大船渡市長による要望 -
2025年2月28日
能登地震復興応援フェア視察 -
2025年2月27日
防災技術の海外展開に向けた官民連絡会(JIPAD)第4回総会 -
2025年2月19日
大野埼玉県知事による要望 -
2025年2月8日
立川防災合同庁舎(災害対策本部予備施設)視察 -
2025年2月2日
「第40回防災ポスターコンクール」表彰式 -
2025年1月29日
馳石川県知事による要望 -
-
2025年1月22日
能登創造的復興タスクフォース第6回会議 -
-
2025年1月17日
1.17のつどい 阪神・淡路大震災30年追悼式典 -
2025年1月9日
国立研究開発法人 海洋研究開発機構(JAMSTEC)視察 -
2025年1月8日
令和7年1月8日からの大雪に係る関係省庁災害警戒会議 -
2024年12月26日
「住家被害認定調査に係る自治体支援のための連携協定」締結式 -
2024年11月26日
「令和6年能登半島地震を踏まえた災害対応検討ワーキンググループ」報告書手交式 -
2024年11月20日
町村長を対象とした「全国防災・危機管理トップセミナー」