西村内閣府特命担当大臣(経済財政政策)、経済再生担当、全世代型社会保障改革担当

記者会見要旨
プロフィール
経歴
昭和56年 3月 | 私立灘高等学校卒業 |
---|---|
昭和60年 3月 | 東京大学法学部卒業 |
昭和60年 4月 | 通商産業省(現 経済産業省)入省 通商産業省の他、経済企画庁に出向、石川県商工課長等を歴任 |
平成 4年 5月 | 米国メリーランド大学公共政策大学院より修士号取得 |
平成11年 7月 | 環境立地局調査官を最後に退員 |
平成15年11月 | 第43回衆議院総選挙にて初当選 |
平成20年 8月 | 外務大臣政務官 |
平成21年10月 | 自由民主党政調副会長兼事務局長 経済産業部会長、財務金融部会長、選対事務局長 |
平成24年12月 | 内閣府副大臣 |
平成26年12月 | 第47回衆議院総選挙にて5期目当選 |
平成28年 1月 | 衆議院内閣委員長 |
平成28年 8月 | 自由民主党総裁特別補佐、筆頭副幹事長、選対副委員長 |
平成29年 8月 | 内閣官房副長官(第3次安倍第3次改造内閣) |
平成29年10月 | 第48回衆議院総選挙にて6期目当選 |
平成29年11月 | 内閣官房副長官(第4次安倍内閣) |
平成30年10月 | 内閣官房副長官(第4次安倍改造内閣) |
平成31年 9月 | 経済再生担当 全世代型社会保障改革担当 内閣府特命担当大臣(経済財政政策) (第4次安倍第二次改造内閣) |
令和 2年 9月 | 経済再生担当 全世代型社会保障改革担当 内閣府特命担当大臣(経済財政政策) (菅内閣) |
趣味
秘境巡り、映画、マラソン、俳句、茶道、観劇、写真
家族
妻、娘3人