国際平和協力研究員の紹介

氏名 梅津 茜(うめつ あかね)  
梅津 茜 (うめつ あかね) 研究員の画像
研究テーマ 武力紛争後の環境修復における日本の貢献についての検討
専門分野 地球化学、政治生態学、環境修復、環境法
略歴 宇都宮大学卒業後、北海道大学大学院環境科学院修士課程修了。北海道大学大学院理学院博士後期課程単位取得満期退学。北海道庁環境生活部にて勤務後、国連環境計画ナイロビ本部でのインターンを経て国連大学サステイナビリティ高等研究所にて勤務。2023年2月より現職。
氏名 中野 美緒(なかの みお)  
研究テーマ (1)女性の平和安全保障分野への参加促進(WPS)
(2)アフリカの地域平和安全保障体制の強化―地域機構による平和活動の現状と課題―
専門分野 平和安全保障政策、暴力的過激主義防止・対策(P/CVE)、女性・平和・安全保障(WPS)、人道支援・防災におけるジェンダーの主流化、人道・開発・平和の連携(HDP nexus)、市民社会組織の能力強化
略歴 筑波大学(政治学、国際関係学)卒業後、英国ブラッドフォード大学院(紛争解決・安全保障・国際開発コース)修了。日本とカナダでの民間企業勤務を経て、在ナイジェリア日本国大使館にて草の根・人間の安全保障無償資金協力案件管理及び開発協力広報を担当。国連女性機関(UN Women)ケニア事務所の平和安全保障部門にてプログラム分析官として勤務。2024年2月より現職。
氏名 小宮 理奈(こみや りな)  
研究テーマ 「ハイブリッド・ピース」型平和構築支援の可能性-難民主導組織への能力強化を例に
専門分野 難民・移民、人権
略歴 早稲田大学法学部卒業。ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(人権学)、オックスフォード大学(国際人権法)修士課程修了。東京都立大学社会人類学教室博士課程在籍。国連児童基金(ウガンダ)や国際NGO、国連難民高等弁務官事務所(タンザニア・ヨルダン・バングラデシュ)、笹川平和財団での勤務を経て、2024年4月より現職。
氏名 三橋 利佳(みつはし りか)  
研究テーマ レジリエンス・プロジェクトに現場のニーズをより反映させる方法の模索―ブルンジのレジリエンス・プロジェクトを例に
専門分野 途上国開発、レジリアンス、社会保障、平和構築
略歴 明治学院大学卒。アテネオ・デ・マニラ大学大学院、国連平和大学修士課程修了。APS10期生。青年海外協力隊としてベナンでの活動に従事。民間勤務等を経て、在ベナン共和国日本国大使館経済協力班にて草の根無償資金協力を担当。内閣府「世界青年の船」事業等に従事後、国連世界食糧計画(ブルンジ・モザンビーク・フィジー)にて勤務。2024年5月より現職。

元国際平和協力研究員の紹介

国際平和協力研究員制度について

国際平和協力研究員による講義など