国際平和協力研究員の紹介
氏名 | 大瀧 千輝(おおたき かずき) |
![]() |
---|---|---|
研究テーマ | 人権保障と平和構築 | |
専門分野 | 人権、文民保護、平和構築、地域研究(ハイチ) | |
略歴 | 京都外国語大学フランス語学科卒。大阪大学大学院(言語文化)、アテネオ・デ・マニラ大学大学院(社会開発)、国連平和大学(国際法と人権)修士課程修了。APS14期生。ハイチでNGO活動に従事した後、在ハイチ日本国大使館政務経済班の専門調査員として、ハイチ情勢及び対ハイチ開発協力を分析。2022年3月より現職。 |
氏名 | 畠山 勝太(はたけやま しょうた) |
![]() |
---|---|---|
研究テーマ | 平和構築のための幼児教育支援の産学官連携について | |
専門分野 | 基礎教育、平和構築、産学官連携、地域研究(南アジア・英語圏アフリカ) | |
略歴 | 東京大学教育学部卒業後、神戸大学大学院国際協力研究科卒(経済学修士)。ミシガン州立大学教育大学院博士課程教育政策修了(PhD)。世界銀行本部で教育統計やジェンダー制度政策分析等の業務に従事する。4年間の勤務後国連児童基金へ移り、ジンバブエ事務所、本部(NY)を経てマラウイ事務所勤務。2022年10月より現職。 |