城内内閣府特命担当大臣(経済財政政策、規制改革)、日本成長戦略担当、賃上げ環境整備担当、スタートアップ担当、全世代型社会保障改革担当、感染症危機管理担当

写真:城内 実
きうち みのる 城内 実

生年月日 昭和40年4月19日
出身地 静岡県

写真で見る動き

プロフィール

経歴         

平成元年3月 東京大学教養学部国際関係論分科卒業
平成元年4月 外務省入省
平成15年11月 第43回衆議院議員総選挙当選(1期)
平成18年4月 拓殖大学客員教授
星槎国際高等学校職員
平成21年8月 第45回衆議院議員総選挙当選(2期)
平成24年12月 第46回衆議院議員総選挙当選(3期)
外務大臣政務官(第2次安倍内閣)
平成25年9月 自由民主党外交部会長
平成26年9月 外務副大臣(第2次安倍改造内閣)
平成26年12月 第47回衆議院議員総選挙当選(4期)
外務副大臣(第3次安倍内閣)
平成27年10月 自由民主党国際局長代理
平成28年9月 衆議院北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会委員長
平成29年8月 自由民主党経済産業部会長、自由民主党情報調査局長
平成29年10月 第48回衆議院議員総選挙当選(5期)
平成30年10月 環境副大臣(第4次安倍改造内閣)
令和元年10月 自由民主党国会対策委員会副委員長
令和3年10月 第49回衆議院議員総選挙当選(6期)
衆議院外務委員会委員長
令和4年5月 自由民主党静岡県支部連合会会長
令和4年10月 衆議院沖縄及び北方問題に関する特別委員会筆頭理事
令和5年9月 自由民主党政務調査会 副会長
令和5年12月 自由民主党副幹事長
令和6年10月 経済安全保障担当
内閣府特命担当大臣(クールジャパン戦略 知的財産戦略 科学技術政策 宇宙政策 経済安全保障)
(第1次石破内閣)
第50回衆議院議員総選挙当選(7期)
令和6年11月 経済安全保障担当
内閣府特命担当大臣(クールジャパン戦略 知的財産戦略 科学技術政策 宇宙政策 経済安全保障)
(第2次石破内閣)
令和7年9月 経済安全保障担当
内閣府特命担当大臣(クールジャパン戦略 知的財産戦略 科学技術政策 宇宙政策 人工知能戦略 経済安全保障)
(第2次石破内閣)
令和7年10月 日本成長戦略担当
賃上げ環境整備担当
スタートアップ担当
全世代型社会保障改革担当
感染症危機管理担当
内閣府特命担当大臣(経済財政政策 規制改革)
(高市内閣)