令和元年度 こども霞が関見学デー
海外で活動する国際平和協力隊員に応援メッセージが届きました
「こども霞が関見学デー」等に来場された皆様から寄せられた応援メッセージが、海外で活動する国際平和協力隊員の手元に届けられました。
メッセージを書いていただいた皆様に、お礼申し上げます。





こども霞が関見学デーにご来場いただき、誠にありがとうございました
2019年8月7日(水)、8日(木)の2日間にわたって開催されました「こども霞が関見学デー」に、連日の猛暑の中、当局ブースまで足をお運びいただきまして、誠にありがとうございました。
当局ブースでは、「日本の国際平和協力について学ぼう!」をテーマとして、被災民支援用テントの展示、海外で活動する国際平和協力隊員への応援メッセージなどを通じて、国際平和協力についてご紹介させて頂きました。
○国際平和協力隊員の制服が着られるコーナー!!
日本の施設部隊が整備した南スーダンの道路を背景に記念撮影をしていただきました。
また、顔出しパネルで国際平和協力隊員になっていただきました。
○被災民支援用のテントに入れてしまうコーナー!!
実際に使用されている被災民支援用テントの中に入っていただき、支援物資として送っている毛布等を見ていただきました。展示物のうち、スリーピングマットや毛布は実際に体験していただきました。
○海外で頑張る隊員へ手紙を送ろうコーナー!!と夏休みの宿題「自由研究」を一気に完成させようコーナー!!
今年もたくさんの皆様にご参加をいただきました。
国際平和のために海外で頑張る国際平和協力隊員6名に対し、数多くの励ましのお手紙をお寄せいただき、誠にありがとうございました。