平成26年度 子ども霞が関見学デーに参加しました
子ども霞が関見学デーに参加しました。
平成26年8月6日(水)、7日(木)の2日間にわたり、「子ども霞が関見学デー」が開催され、国際平和協力本部事務局も展示ブースを出しました。

被災民救援用テント

会場の様子
本年度は、現在日本から隊員を派遣している「国連南スーダン共和国ミッション(UNMISS)」について考えてもらうPKOクイズや、UNMISSでの活動を紹介する写真パネルの展示を行いました。さらに国連PKO隊員のブルーベレーの試着や、テント、スリーピングマット、ビニールシートなどの人道救援物資も展示しました。

浄水器のデモンストレーション

南スーダンの隊員に応援メッセージを書く子どもたち
これまで日本が参加してきたPKOにはどのようなものがあるのか熱心に質問する児童もいて、大いに盛り上がった2日間でした。

PKOクイズに答える子どもたち

国連平和維持隊員のベレー帽をかぶって

8月6-7日に開催された「子ども霞が関見学デー」に、ご来場の皆さまに書いて頂いた「国際平和協力隊員への応援メッセージ」が、国際連合南スーダン共和国ミッション(UNMISS)で活動している隊員の元に、無事届けられました。