平井内閣府特命担当大臣(マイナンバー制度)、デジタル改革担当、情報通信技術(IT)政策担当

記者会見要旨
プロフィール
経歴
昭和51年 3月 | 高松第一高等学校卒業 | |
---|---|---|
昭和55年 3月 | 上智大学外国語学部英語科卒業 | |
昭和55年 4月 | 電通入社 | |
昭和62年11月 | 西日本放送代表取締役社長に就任 | |
平成12年 6月 | 第42回衆議院選挙に無所属で出馬、初当選 | |
平成15年11月 | 第43回衆議院選挙において二期目当選 | |
平成17年 9月 | 第44回衆議院選挙において三期目当選 | |
平成17年11月 | 第3次小泉内閣の内閣府大臣政務官に就任 | |
平成18年10月 | 自民党経済産業部会長に就任 | |
平成19年 8月 | 安倍改造内閣の国土交通副大臣に就任 | |
平成20年 8月 | 自民党政務調査会副会長に就任 | |
平成21年 8月 | 第45回衆議院選挙において四期目当選 | |
平成21年 9月 | 自民党広報戦略局長・IT戦略特命委員長に就任 | |
平成22年 9月 | 自民党ネットメディア局長に就任 | |
平成23年10月 | 自民党総務部会長(SC総務大臣)に就任 | |
平成24年12月 | 第46回衆議院選挙において五期目当選 内閣常任委員長に就任 |
|
平成26年12月 | 第47回衆議院選挙において六期目当選 | |
平成29年 8月 | 自民党広報本部長に就任 | |
平成29年10月 | 第48回衆議院選挙において七期目当選 | |
平成30年10月 | 情報通信技術(IT)政策担当、 内閣府特命担当大臣(クールジャパン戦略、知的財産戦略、科学技術政策、宇宙政策)に就任 |
|
令和 元年10月 | 自民党デジタル社会推進特別委員長に就任 | |
令和 2年 9月 | デジタル改革担当大臣 情報通信技術(IT)政策担当大臣 内閣府特命担当大臣(マイナンバー制度) |