長野県視察
-
阿部長野県知事と意見交換を行う片山大臣(長野県庁にて) -
「猿庫(さるくら)の泉保存会」の方と野点や意見交換を行う片山大臣(猿庫(さるくら)の泉にて) -
リニア中央新幹線建設現場を視察する片山大臣(飯田市内のリニア中央新幹線トンネル建設現場にて) -
エス・バードを視察する片山大臣(エス・バード)
令和元年8月29日(木)片山内閣府特命担当大臣は、長野県を訪問し、阿部長野県知事や牧野飯田市長などと意見交換を行うとともに、地方創生に取り組む現場を視察しました。
午前中は、長野県庁において阿部長野県知事と意見交換を行い、新たな視点も取り入れつつ、意欲と熱意を持って地方創生に取り組んでいる状況などを伺いました。
午後は飯田市内を視察しました。まず、まちの歴史や文化を地域資源として活用している「猿庫(さるくら)の泉」を視察し、地域の観光拠点としての取組についてお話を伺いました。
次に、長野県内で唯一、リニア中央新幹線の駅が設置される予定の飯田市にあるトンネル建設現場を視察し、工事の状況等について説明を受けました。
最後に、地方創生拠点整備交付金等を活用して整備した「産業振興と人材育成の拠点『エス・バード』」を視察し、企業版ふるさと納税を活用した航空機産業を担う人材育成にも取り組まれているとの説明を受けました。
【本件連絡先】
内閣官房 まち・ひと・しごと創生本部事務局
TEL 03-5253-2111(代表)