第13次一括法などの施行
平成26年から新たに導入した「提案募集方式」における地方公共団体等からの提案等を踏まえた「令和4年の地方からの提案等に関する対応方針」(令和4年12月20日閣議決定)に基づき、義務付け・枠付けの見直し等を推進するため、第13次一括法などによる所要の法令整備が行われています。
提案募集方式
提案募集方式は、これまでの委員会勧告に基づく改革の基盤の上に立って、国が選ぶのではなく、地方が選ぶことができる地方分権改革を進めるために平成26年に導入したものです。
令和4年の地方からの提案等に関する対応方針(令和4年12月20日閣議決定)
- 本文(PDF形式:846KB)
- 概要(PDF形式:162KB)
- 主な対応方針に係る説明資料(PDF形式:1,055KB)
- 提案に関する各府省との最終的な調整結果について
- 令和4年対応方針管理番号対応表 (Excel形式:77KB) / (PDF形式:554KB)
第13次一括法とは
第13次一括法(地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(令和5年法律第58号)は、令和5年6月16日に公布され、体制整備に特に時間を要するもの等を除き、公布日から施行されます。