(資料1)わが国の個人所得課税の時系列比較

給与収入 抜本改革等(※)前の税額(62年9月改正前) 抜本改革等後の税額(平成7年) 恒久的減税(平成11年)後の税額(現行) 抜本改革等及び恒久的減税による軽減額
(1) (円) 負担率 (%) (2) (円) 負担率 (%) (3) (円) 負担率 (%) (1)-(3) (円) 軽減割合 (%)
300万円 78,125 2.6 0.0 0.0 0
0
0.0
0.0
78,125
78,125
100.0
100.0
500万円 394,050 7.9 169,000 3.4 115,375
133,750
2.3
2.7
278,675
260,300
70.7
66.1
700万円 890,200 12.7 457,000 6.5 318,550
369,700
4.6
5.3
571,650
520,500
64.2
58.5
1000万円 1,887,100 18.9 1,180,000 11.8 858,600
986,000
8.6
9.9
1,028,500
901,100
54.5
47.8
1500万円 4,182,250 27.9 3,036,000 20.2 2,358,100
2,654,800
15.7
17.7
1,824,150
1,527,450
43.6
36.5
2000万円 7,008,250 35.0 5,173,500 25.9 4,400,600
4,697,300
22.0
23.5
2,607,650
2,310,950
37.2
33.0
3000万円 13,504,150 45.0 10,111,500 33.7 8,897,900
9,242,900
29.7
30.8
4,606,250
4,261,250
34.1
31.6

(注)

1.夫婦子2人(子のうち1人は特定扶養親族に該当)のサラリーマンの場合である。

2.一定の社会保険料が控除されるものとして計算している。

3.(3)の上段は、社会保険料控除の近似式の係数改訂を行った後の計数である。

※ 抜本改革等とは、昭和62年9月、63年12月及び平成6年11月の税制改革等を言う。

(参考)世帯構成別の給与収入階級別税負担額

給与収入 独身 (円) 夫婦のみ (円) 夫婦子1人 (円) 夫婦子2人 (円)
300万円 154,025 (165,050) 65,175 (76,200) 20,750 (31,775) 0 (0)
500万円 344,950 (369,700) 229,325 (252,800) 184,900 (203,275) 115,375 (133,750)
700万円 646,200 (726,800) 465,650 (539,200) 407,200 (458,350) 318,550 (369,700)
1000万円 1,285,800 (1,413,800) 1,098,200 (1,225,600) 1,004,400 (1,131,800) 858,600 (986,000)
1500万円 2,919,400 (3,216,100) 2,762,500 (3,059,200) 2,605,600 (2,902,300) 2,358,100 (2,654,800)
2000万円 4,961,900 (5,258,600) 4,805,000 (5,101,700) 4,648,100 (4,944,800) 4,400,600 (4,697,300)

(注)( )書きは社会保険料控除の近似式の係数改訂前のものである。