パレスチナ被災民に係る物資協力の実施について(2024(令和6)年)

パレスチナ(パレスチナ暫定自治政府)
【本部】ラマッラ(西岸地区)
パレスチナ基礎データ(外務省ホームページへ) 2024(令和6年)年1月26日、ガザ地区においてパレスチナ被災民への人道的な国際救援活動を行っている国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)に対し、毛布5,000枚、給水容器10,000個、ビニールシート4,500枚、スリーピングマット8,500枚を無償で提供することを閣議決定(PDF形式:115KB)しました。
同年5月18日、物資はアラブ首長国連邦の備蓄倉庫からエジプトのエルアリーシュ空港に到着し、20日(現地時間同日)、在エジプト日本国大使館において、岡浩駐エジプト日本国特命全権大使、植草泰彦内閣府国際平和協力本部事務局参事官及びサハル・アル・ジョブリーUNRWAカイロ事務所長の列席のもと、当該物資の供与式を実施しました。その後、物資は順次、ケレムシャローン検問所まで運ばれました。
エルアリーシュ空港に空輸された支援物資
供与式の様子(左から、サハルUNRWAカイロ事務所長、岡駐エジプト大使、内閣府国際平和協力本部事務局植草参事官)