坂井内閣府特命担当大臣記者会見要旨 令和7年9月5日
(令和7年9月5日(金) 10:35~10:39 於:中央合同庁舎8号館5階共用会議室B)
1.発言要旨
冒頭、私から2点申し上げます。
まず1点目、9月3日からの大雨についてです。本日7時の時点で人的被害として軽傷1名、住家被害として床上浸水10棟、床下浸水57棟、一部破損10棟の報告を受けております。被災された全ての方々に心からお見舞いを申し上げます。
ライフラインについては関東地方を中心に約7,200戸の停電が発生しており、関係機関が復旧作業を行っております。
また、交通機関では高速道路や直轄国道、都道府県道等で通行止めが、また鉄道も運転見合せが発生しております。
台風第15号は本日9時頃に和歌山県北部に上陸し、今後西日本から東日本の太平洋側を東に進む見込みです。既に大雨となっているところもありますが、台風から離れた地域でも雷を伴った非常に激しい雨や猛烈な雨が降り、大雨となる可能性があります。
また、四国地方・近畿地方・東海地方・関東甲信地方・東北地方では、本日の夜の初め頃にかけて線状降水帯が発生して、大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。西日本から北日本では土砂災害・低い土地の浸水・河川の増水や氾濫に厳重に警戒し、高波に注意・警戒してください。
また、強風・落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲が近づく兆しがある場合には建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
国民の皆様には、お住まいの地域や出先のハザードマップを改めて確認するとともに、最新の気象情報や地方自治体からの避難情報に十分注意をし、少しでも危険を感じれば躊躇せず、早め早めに自らの命を守る行動を取っていただきますようお願いします。
政府としては3日(水)に関係省庁災害警戒会議を開催し、十分な体制確保、地方自治体や関係機関への注意喚起等を行いました。引き続き災害対応に万全を期してまいります。
続いて2点目でございますが、9月11日に開催される第15回ASEAN+3国際犯罪閣僚会議及び第10回日・ASEAN国際犯罪閣僚会議に出席するため、9月9日から12日までの日程でマレーシア・マラッカを訪問いたします。
この機会を捉え、組織的詐欺、テロ、サイバー犯罪などの国際犯罪への対策に関して活発に意見交換し、ASEAN諸国との国際犯罪対策における一層の連携強化を図ってまいりたいと思っております。
私からは以上でございます。
2.質疑応答
- (問)なし
- (答)なし
(以上)