第1回人工知能戦略本部への出席
-
第1回人工知能戦略本部の様子(1) -
第1回人工知能戦略本部の様子(2)
令和7年9月12日(金)、城内内閣府特命担当大臣(人工知能戦略)は、第1回人工知能戦略本部に出席しました。人工知能戦略本部は、「人工知能関連技術の研究開発及び活用の推進に関する法律」に基づき設置された会議であり、本部長である石破総理出席の下、第1回の会議が開催されました。城内大臣は、副本部長として、今後策定するAI基本計画の骨子のたたき台等を提示し、本部員である閣僚からは積極的な意見がありました。
また、会議の最後、石破総理からは、①AIを使う、②AIを創る、③AIの信頼性を高める、④AIと協働する、の4つの基本的な方針に沿ってAI基本計画の策定を開始するよう指示がありました。具体的には、以下のとおりです。
- 様々な課題を解決するため、AIの性能が向上し、開発が進むという好循環を生み出す必要があり、このため、政府が率先して、AIを適切に利用するよう取組を進めるとともに、先回りして規制・制度の改革を進めること。
- AIを国内で研究・開発するための能力を強化するため、フィジカルAI等の開発や導入支援を進めるとともに、データセンター等のインフラの確保を進めること。
- 国民の権利や利益を侵害することがないよう、調査研究やガイドラインの整備を進めるとともに、国際的なガバナンスの形成を主導すること。
- AIによって人が幸せになるような社会を築いていくため、必要な制度や社会の仕組み、産業や雇用のあり方について検討すること。
※詳細は人工知能戦略本部のホームページを御参照ください。