第9回アフリカ開発会議(TICAD9)公式テーマ別イベント「日・アフリカ共創で拓く健康と経済の未来」等
-
登壇者集合写真 -
MOU発表への立ち合い -
城内大臣によるスピーチ -
ドゥアレ保健長官(ケニア共和国)とのバイ会談
城内健康・医療戦略担当大臣は、令和7年8月20日(水)、アフリカ開発会議(TICAD9)の機会を捉え、「日・アフリカ共創で拓く健康と経済の未来」と題したTICAD9公式テーマ別イベントを主催しました。本イベントでは、ケニア、タンザニア、ガーナ、セネガルの保健大臣等各国政府代表、国際金融公社アフリカ地域担当副総裁、日本経済団体連合会アフリカ地域委員会委員長、及びグローバルヘルス技術振興基金CEOとともに、アフリカの保健課題解決や、日・アフリカ間における保健・医療分野のビジネス関係の構築及び加速化に向けた官民連携の在り方などについて意見を交わしました。
イベント冒頭のスピーチにおいて、城内大臣は、日本政府として「アフリカ保健投資促進パッケージ」を立ち上げ、日本とアフリカ諸国との「共創」を促し、保健課題の解決を目指していく旨述べました。また、日本企業・関係機関とアフリカ諸国における計10件の協力覚書(MOU)等を紹介するセレモニーにも立ち会いました。
加えて、イベント終了後、ドゥアレ保健長官(ケニア共和国)との間でバイ会談を行い、日本企業のケニア共和国における取組や、両国による官民連携を通じた保健・医療分野の協力関係等について意見交換を行いました。