量子エコシステム構築に向けた推進方策の手交式
-
島田座長代理から推進方策の手交を受ける城内大臣 -
手交後の懇談
令和7年5月30日(金)、城内内閣府特命担当大臣(科学技術政策)は、有識者会議「量子技術イノベーション会議」の島田座長代理から「量子エコシステム構築に向けた推進方策」を受け取りました。
島田座長代理は、量子技術の重要性が高まっている中で、日本の強みである「ものづくりを基盤とした垂直統合型エコシステム」に加え、デジタル時代において不可欠な「水平分業・プラットフォーム型エコシステム」を組み合わせることが、日本が目指すべき姿であると述べました。そして、こうした考え方に基づいて、今回の推進方策を取りまとめたと説明しました。
城内大臣は、提言の取りまとめに対する謝意を示すとともに、今回いただいた推進方策の内容を「統合イノベーション戦略2025」に的確に反映させ、関係省庁と連携しながら、日本の量子技術の産業化に向けた取組を迅速に進めていく考えを示しました。
量子技術イノベーション戦略についての詳細は、内閣府のホームページをご覧ください。