生成AI集中講座の受講及び若手AI人材との車座への参加
-
生成AI集中講座を受講・修了した石破総理と城内大臣ほか関係閣僚 -
若手AI人材との車座で司会を務める城内大臣
城内内閣府特命担当大臣(科学技術政策)は、令和7年4月26日(土)、石破総理及び関係閣僚とともに、東京大学において「生成AI集中講座」を受講したほか、「若手AI人材との車座」に参加しました。
講座では、生成AIの特徴や仕組み等についての実践的な学びを得たほか、生成AIの代表格である大規模言語モデル開発を体験し、計算資源やデータ、開発人材等の重要性について認識を深めました。
車座では、城内大臣が司会を務め、AI分野で活躍するスタートアップ経営者等との意見交換を通じて、AIの開発や活用に関する課題認識や、人材育成の在り方、AIを活用した地方創生の展望等についての示唆を得ました。
また、これらを総括し、石破総理からは「人口減少が進む中、日本の発展にAIが果たす役割は非常に大きい。それに対して我々として、世界で最もAI開発がしやすく、進んでいる国にしたい。それは決して容易なことではないが、城内大臣を中心に進めていきたい。同時に、最もAIが使いやすい国にし、それを地方創生に生かしていきたい。」という趣旨の抱負等が述べられました。