「ノーベル・プライズ・ダイアログ東京2025」イベントへの参加
-
レセプションでの挨拶の様子 -
ノーベル賞受賞者らと城内大臣
城内内閣府特命担当大臣(科学技術政策)は、3月8日(土)、駐日スウェーデン大使主催による「ノーベル・プライズ・ダイアログ東京2025」の前日レセプションに参加しました。
城内大臣からは挨拶を行い、ノーベル賞が、科学技術振興はもとより、科学技術に対する関心を高めることにつながっている等の意義にも触れながら、国境を越えた協力関係を生み出すことの価値や、今後の科学技術外交への意気込みなどについて述べました。また、3名のノーベル賞受賞者をはじめとする国内外の研究者や、ノーベル財団関係者、大学関係者等とも意見交換を行いました。
参考
ノーベル・プライズ・ダイアログ東京2025:ノーベル財団(日本学術振興会共催)が科学技術・学術への理解増進を目的に、世界各国からノーベル賞受賞者を含む著名な研究者等の登壇を得て開催するシンポジウム。世界各地で開催され、日本での開催が最も多く今回で6回目。