日本電信電話株式会社(NTT)の視察

  • 写真1
    NTT川添副社長との面会
  • 写真2
    身体知AIの体験の様子
  • 写真3
    意見交換の様子

 令和6年12月20日(金)、城内内閣府特命担当大臣(科学技術政策)は、日本電信電話株式会社(NTT)を視察しました。
 視察の冒頭、城内大臣から、内閣府におけるAIに関する取組について発言を行ったのち、NTT社から、大規模化する生成AIの課題と、同社の次世代通信ネットワーク基盤「IOWN」を活用したAI戦略、小型・軽量で優れた日本語性能を備える生成AI「tsuzumi」、同社が実施する「信頼のできるAI/安全安心なAI」への取組などの説明を受けました。
 視察の中では、運動時の目線や動作を把握して理想のスポーツ動作をコーチングする身体知AIの実演があり、城内大臣も、実際にトレーニングマシン上でジョギングを行い、AIから正しい姿勢のアドバイスをもらう体験を通じて、テキストだけではないマルチモーダルAIの有用性を確認しました。