日本科学未来館及び産総研臨海副都心センター視察
-
【日本科学未来館】浅川館長等との意見交換 -
「AIスーツケース」のデモ体験 -
「老いパーク」の展示紹介 -
【産総研臨海副都心センター】石村理事長等との意見交換 -
ロボットアームの動作学習のデモ体験 -
石村理事長との記念撮影
令和6年11月27日(水)、城内内閣府特命担当大臣(科学技術政策)は国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)日本科学未来館(未来館)及び国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研)臨海副都心センターを視察しました。
未来館では、視覚障害者の移動を支援する自律型ナビゲーションロボット「AIスーツケース」について、デモンストレーションを体験したほか、老化現象の疑似体験を通じて、老いを身近に感じることができる展示などを視察しました。産総研では、実際にロボットアームを操作し、人間の動作をロボットに学習させる体験をしたほか、各種センサの情報を基に、高齢者の行動をAIで予測するシステムを視察しました。