第73回男女共同参画会議

  • 写真1
    会議の様子(1)
  • 写真2
    会議の様子(2)

 12月13日(金)に、総理官邸で「男女共同参画会議(第73回)」が開催されました。
 会議では、最初に三原内閣府特命担当大臣(男女共同参画)から、男女共同参画会議に対して新しい「第6次男女共同参画基本計画」の策定に向けた「基本的な考え方」を示すよう諮問があった旨の報告と、「女性版骨太の方針2025」や「第6次男女共同参画基本計画」の策定に際し、重要となる視点についての説明を行いました。
 続いて、有識者議員から「女性版骨太の方針」及び「男女共同参画基本計画」の策定について発言があり、その後、第6次基本計画策定専門調査会の設置が了承されました。
 最後に、石破内閣総理大臣から
 ・あらゆる分野の意思決定層における女性の参画拡大
 ・全ての人が希望に応じて働くことができる環境づくり
 ・女性に選ばれ、女性が活躍できる地域づくり
 ・個人の尊厳が守られ、安心・安全が確保される社会の実現
など様々な分野について、取組を一層強化することが必要である旨の発言があり、来年6月をめどに「女性版骨太の方針2025」を、来年12月をめどに今後5年間の「男女共同参画基本計画」を取りまとめるよう指示がありました。
 
 ※会議の詳細については、男女共同参画会議 開催状況一覧別ウィンドウで開きます 第73回の欄を御覧ください。