沖縄訪問(令和6年6月23日~24日)

  • 写真1
    国立沖縄戦没者墓苑 参拝・献花(糸満市)
  • 写真2
    島守の塔 参拝・献花(糸満市)
  • 写真3
    「令和6年沖縄全戦没者追悼式」 参列(糸満市)
  • 写真4
    旧海軍司令部壕 視察(豊見城市)
  • 写真5
    コザ商店街(沖縄市一番街商店街) 視察(沖縄市)
  • 写真6
    与那国町役場 表敬(与那国町)
  • 写真7
    西崎展望台 視察(与那国町)
  • 写真8
    比川集落 視察(与那国町)
  • 写真9
    与那国町立診療所 視察(与那国町)
  • 写真10
    崎元酒造 視察(与那国町)

 令和6年6月23日(日)から24日(月)にかけて、自見沖縄担当大臣は沖縄県を訪問しました。
 23日(日)には、国立沖縄戦没者墓苑及び島守の塔で参拝・献花を行うとともに、「令和6年沖縄全戦没者追悼式」に参列しました。また、旧海軍司令部壕(豊見城市)、おきなわ工芸の杜(豊見城市)、コザ商店街(沖縄市)をそれぞれ視察しました。
 24日(月)には与那国町を訪れ、糸数健一町長等と面会するとともに、島内の3つの集落を回りながら、久部良中学校、定住型住宅、西崎展望台、比川集落(共同売店)、町立診療所、崎元酒造、製糖工場など、様々な現場に伺いました。その後、石垣市において、新石垣空港を視察しました。
 
 ※内閣府の沖縄戦関係資料閲覧室では、沖縄戦について国が保有している公文書等の資料・一般図書を公開しています。詳しくは「沖縄戦関係資料閲覧室」のページをご覧ください。
 ※「令和6年沖縄全戦没者追悼式」参列の写真は、首相官邸ホームページ首相官邸ホームページ別ウィンドウで開きますから引用しております。