男女共同参画会議 計画実行・監視専門調査会(第27回)
-
会議の様子(1) -
会議の様子(2) -
会議の様子(3)
10月13日(金)に、男女共同参画会議の下に設置されている「計画実行・監視専門調査会(第27回)」が開催されました。
本調査会の役割は、「第5次男女共同参画基本計画」に基づく各府省の女性活躍・男女共同参画の取組を強力に進めることであり、各府省が毎年度重点的に取り組むべき事項を決定する重点方針、いわゆる女性版骨太の方針の策定に向けた議論を行っていきます。
今回は、今後の検討課題や第5次男女共同参画基本計画中間年フォローアップ、「男女共同参画センターにおける業務及び運営についてのガイドライン作成検討ワーキング・グループ」の開催について、議論が行われました。
加藤大臣は、来年の「女性版骨太の方針」を、岸田内閣が進める「新しい資本主義」の中核である「女性の経済的自立」を持続可能な形で一層進化させるための強力な指針とすることができるよう、議論を進めていきたい旨を述べました。
※本調査会の詳細については、「計画実行・監視専門調査会」を御覧ください。