沖縄訪問 (令和4年9月14日~15日)

  • 写真1
    国立沖縄戦没者墓苑 参拝・献花(糸満市) 
  • 写真2
    黒百合の塔 参拝・献花(糸満市)
  • 写真3
    島守の塔 参拝・献花(糸満市) 
  • 写真4
    平和の礎 視察(糸満市)
  • 写真5
    沖縄県知事との懇談(那覇市)
  • 写真6
    沖縄県議会副議長との懇談(那覇市)
  • 写真7
    経済団体代表との懇談(那覇市)
  • 写真8
    市町村・各圏域代表との懇談(那覇市)
  • 写真9
    沖縄総合事務局職員への訓示(那覇市) 
  • 写真10
    首里城 視察(那覇市)

ママ笑room(若年妊産婦の居場所)視察(南風原町) 

沖縄IT津梁パーク 視察(うるま市) 

アイペックス(株)視察(うるま市) 

沖縄アリーナ 視察(沖縄市)) 

普天間飛行場 視察(宜野湾市)   

西普天間住宅地区跡地 視察(宜野湾市) 

第一牧志公設市場(仮設市場及び予定地)視察(那覇市) 

群星寮 視察(那覇市) 

那覇クルーズターミナル 視察(那覇市) 

ぶら下がり記者会見(那覇市)

 令和4年9月14日~15日にかけて、岡田沖縄担当大臣は就任後、初めて沖縄県を訪問し、国立沖縄戦没者墓苑、黒百合の塔、島守の塔への参拝・献花を行いました。
また、玉城沖縄県知事、照屋沖縄県議会副議長、経済団体代表及び市町村・各圏域代表との意見交換を行い、沖縄振興に力を尽くす決意を述べるとともに、県内各地の12カ所の沖縄振興策の現場を視察しました。