SIPシンポジウム2021

  • 写真1
    SIPシンポジウム2021で挨拶をする小林大臣(1)
  • 写真2
    SIPシンポジウム2021で挨拶をする小林大臣(2)
  • 写真3
    登壇者との集合写真

 令和3年11月2日(火)、小林科学技術政策担当大臣は、「SIPシンポジウム2021」に出席し、挨拶しました。
 小林大臣は、成長戦略の第一の柱は科学技術立国の実現であり、今年3月に閣議決定した「第6期科学技術・イノベーション基本計画」の実現に向け、総合科学技術・イノベーション会議(CSTI)が掲げる基本的な政策の下、産官学・関係府省が一体で取り組む「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)」は中核となるプロジェクトの一つと述べられました。また、SIPプログラムが顕著な成果を出しつつあるとして、須藤プログラム統括や各課題のプログラム・ディレクター(PD)の尽力に謝辞が述べられました。

※戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)については、内閣府のホームページ をご覧ください。
※シンポジウムの詳細については、 SIPシンポジウム2021のホームページ別ウィンドウで開きますを御覧ください。