けいはんな学研都市視察

  • 写真1
    けいはんな学研都市の説明を受ける井上大臣
  • 写真2
    理化学研究所 iPS創薬基盤開発チーム(けいはんなプラザ内)を視察する井上大臣
  • 写真3
    国際電気通信基礎技術研究所(ATR)でアンドロイドと会話をする井上大臣
  • 写真4
    国際電気通信基礎技術研究所(ATR)で人と機械が協調して制御する自動運転技術を体験する井上大臣
  • 写真5
    情報通信研究機構(NICT)での集合写真
  • 写真6
    理化学研究所での集合写真
  • 写真7
    国際電気通信基礎技術研究所(ATR)での集合写真

 令和2年12月11日、井上内閣府特命担当大臣(科学技術政策)は、けいはんな学研都市(正式名称:関西文化学術研究都市)を訪問し、けいはんなプラザ、理化学研究所iPS創薬基盤開発チーム、情報通信研究機構(NICT)ユニバーサルコミュニケーション研究所、国際電気通信基礎技術研究所(ATR)、理化学研究所ロボティクスプロジェクト(ATR内)、けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)を視察しました。けいはんな学研都市における研究開発の状況や成果などについて説明を受けました。