高知県視察
-
高知県の取組説明(南国市) -
次世代ハウスの視察(南国市) -
モンベルアウトドアヴィレッジ本山の視察(本山町) -
集落活動センター汗見川の視察(本山町) -
シェアオフィス相川の視察(土佐町) -
高知県立林業大学校の視察(香美市) -
高知大学協働学部の取組説明(香美市)
令和2年8月12日(水)に北村内閣府特命担当大臣は、高知県を訪問し、濵田知事から、高知県産業振興計画や新型コロナウイルス感染症による経済影響対策についてお話を伺うとともに、各自治体の地方創生に取り組む現場を視察しました。
南国市では、「次世代ハウス」で、温度・湿度・CO2・日照等を最適管理した、増収や省力化のための取組を視察しました。
本山町では、「モンベルアウトドアヴィレッジ本山」で、新型コロナウイルス感染症対応を着実に行いながら、観光や交流人口の拡大に向けた取組や、「集落活動センター汗見川」で、地域活動の促進の取組を視察しました。
土佐町では、「シェアオフィス相川」で、雇用の創出や移住の促進に向けた取組についてお話を伺いました。
香美市では、「高知県立林業大学校」で、林業大学校や高知大学協働学部による高知県の林業や地方創生を担う高度人材育成の取組についてお話を伺いました。