茨城県視察

  • 写真1
    障がい福祉サービス事業所「たけのこ」の視察(水戸市)
  • 写真2
    アダストリアみとアリーナの視察(水戸市)
  • 写真3
    大井川茨城県知事と意見交換
  • 写真4
    曲がり松商店街の視察その1(大洗町)
  • 写真5
    曲がり松商店街の視察その2(大洗町)

 令和2年8月7日(金)、北村内閣府特命担当大臣は、茨城県を訪問し、大井川和彦・茨城県知事と新型コロナウィルスへの対応状況についてお話を伺うとともに、地方創生に取り組む現場を視察しました。
 はじめに水戸市で、水戸の納豆文化を伝承するわら納豆の持続的な生産を通じて、障がい者の就労を支援する取組を視察しました。
 次にアダストリアみとアリーナに移動し、高橋靖・水戸市長からスポーツから発信する地域間交流促進の取組についてのお話を伺いました。
 その後、茨城県庁で大井川和彦・茨城県知事と意見交換を行った後、大洗町の曲がり松商店街を訪れ、小谷隆亮・大洗町長らから地元商店街や観光協会が中心となって地域を盛り上げる取組についてお話を伺い、地域活性化に取り組む現場を視察しました。