和歌山県出張
-
空港を核とした地方創生の取組についてお話を伺う北村大臣(白浜町) -
白浜町ITビジネスオフィスに入居する企業からお話を伺う北村大臣(白浜町) -
上富田スポーツセンターを視察する北村大臣(上富田町) -
真砂市長と意見交換を行う北村大臣(田辺市) -
みなべうめ振興館を視察する北村大臣(みなべ町) -
尾花市長と意見交換を行う北村大臣(和歌山市) -
統計データ利活用センター・和歌山県データ利活用推進センターを視察する北村大臣(和歌山市) -
仁坂知事と意見交換を行う北村大臣(和歌山市)
令和2年2月24日(月)、北村内閣府特命担当大臣は、和歌山県(白浜町、上富田町、田辺市、みなべ町、和歌山市)を訪問し、地方創生に取り組む現場を視察しました。
まず、白浜町では、(株)南紀白浜エアポートと白浜町ITビジネスオフィスを訪問し、空港を核とした地方創生の取組や全国に先駆けて推進されているワーケーションの取組についてお話を伺いました。
続く上富田町では、町民の健康づくりの拠点となっている上富田スポーツセンターを訪問。プロのスポーツ合宿も積極的に誘致している同センターにおいて、設備の充実したスポーツサロンや併設する食育交流センターを視察しました。
その後、田辺市において真砂市長と(一社)田辺市熊野ツーリズムビューローの多田会長から「たなべ未来創造塾」や着地型観光によるまちづくりについてのお話を伺った後、みなべ町では小谷町長にうめ振興館をご案内いただきながら、「みなべ・田辺の梅システム」についての見聞を深めました。
最後に訪問した和歌山市では、今年4月に新たにオープンする和歌山市民図書館や東京から移転した統計データ利活用センター、また同センターの移転に伴い新設された和歌山県データ利活用推進センターを視察し、その後の仁坂知事との意見交換会においては、和歌山県における地方創生の取組や今後の展望についてお話を伺いました。
【本件連絡先】
内閣官房 まち・ひと・しごと創生本部事務局
TEL 03-5253-2111(代表)