静岡県視察
-
川勝知事と意見交換を行う北村大臣(静岡市) -
富士宮市の取組を伺う北村大臣(富士宮市) -
ふじのみやベビーステーション(コンビニ店内)を視察する北村大臣(富士宮市) -
AOI-PARCを視察する北村大臣(沼津市)
令和2年1月16日(木)午後、北村内閣府特命担当大臣は、静岡県(静岡市、富士宮市、沼津市)を訪問し、企業版ふるさと納税や地方創生交付金を活用した地方創生に取り組む現場を視察しました。
まず、静岡県庁(静岡市)にて、川勝知事と面会し、「美しい『ふじのくに』まち・ひと・しごと創生総合戦略」に基づき、静岡県の特性や魅力をいかした地方創生の取組についてお話を伺い、意見交換を行いました。
次に、富士宮市では、須藤市長から市内の9割近いコンビニエンスストアで子育て関連商品を扱うなど、市をあげた子育てしやすい環境づくりの取組についてお話を伺った後、ふじのみやベビーステーションとして登録されるコンビニエンスストアを視察しました。
その後、「AOI-PARC(あおいぱーく)」では、昨年7月から運用を開始した「研究用温室」を視察し、野菜や果物の高付加価値化に向け、学術・研究機関や民間企業による革新的な栽培技術開発、品種開発の取組についてお話を伺いました。
【本件連絡先】
内閣官房 まち・ひと・しごと創生本部事務局
TEL 03-5253-2111(代表)