衛藤大臣による結婚・子育て支援施設(香川県)視察

  • 写真1
    利用親子と交流する衛藤大臣(さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば)
  • 写真2
    リモートによる子育て相談に参加する衛藤大臣(さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば)
  • 写真3
    子供達に読み聞かせを行う衛藤大臣(さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば)
  • 写真4
    キッズスペースを視察する衛藤大臣(縁結び・子育て美容-eki認定店舗)
  • 写真5
    NPO法人理事長、美容室社長との意見交換(縁結び・子育て美容-eki認定店舗)
  • 写真6
    結婚相手を探すシステムの説明を受ける衛藤大臣(かがわ縁結び支援センター(EN-MUSUかがわ))
  • 写真7
    職員との意見交換(かがわ縁結び支援センター(EN-MUSUかがわ))
  • 写真8
    浜田知事との面会(香川県庁)
  • 写真9
    浜田恵造香川県知事と

 衛藤内閣府特命担当大臣は、令和2年8月20日(木)、香川県坂出市のさかいで子育て支援センターまろっ子ひろば、同高松市の縁結び・子育て美容-eki認定店舗(結婚や子育て支援に関する正しい情報提供を行うための講習を受けた美容師等が働く店舗)の美容室、かがわ縁結び支援センター(略称「EN-MUSUかがわ」、県の結婚支援センター)を視察した後、浜田恵造知事と面会し、香川県における少子化対策について、NPOや民間との連携等の視点も交え意見交換を行いました。また、結婚・子育て支援の現場における新型コロナウイルス感染症の影響等についても視察、意見交換を行いました。
 大臣は、意見交換終了後、「結婚、妊娠・出産、子育てを官民一体となって支援している香川県の取組を参考に、少子化対策を更に展開していきたい」と決意を述べました。