川端内閣府特命担当大臣記者会見要旨 平成24年9月14日

(平成24年9月14日(金) 10:32~10:39  於:会見室)

1.発言要旨

  おはようございます。私の方からは、1点だけ御報告をいたします。
 閣議後に行政改革実行本部が開かれまして、そこで、岡田副総理の方から、平成25年度の定員について、21年度比56%減という大幅な採用抑制を反映して、これは、今までの実績ということです。これまでの規模を大幅に上回る純減を目指していくという旨の御発言がありました。これを受けまして、所管は私でありますので、私の方からは、「大変厳しい考え方が示されましたが、担当大臣として、増員の抑制や様々な方策により最大限の努力をして取り組みたい。」と申し上げて、各大臣に協力を求めたところであります。
 私の方からは以上であります。

2.質疑応答

(問)幹事社の共同通信から質問させていただきます。消防庁がですね、水曜日に実施しましたJアラートの一斉訓練で、音声が流れないなどのトラブルが各地で起こりました。今後、消防庁としてどのように対応されるか、御見解をお願いいたします。
(答)12日にですね、Jアラートによる全国一斉の自動放送等の訓練で、参加したのは1,725市町村であります。概ね280程度の市町村において、防災行政無線が自動的に起動せずに、放送が行われないなどの不具合が見られました。音声等、そのアナウンスは、一定の、いろいろなメニューの中から選んでやるというものと、自動作成というのですか、機械がその音声を作ってというもの、後者の分で特に多くのトラブルが起こりました。今、各地方公共団体に対して、不具合があったというのは報告を受けているのですが、早急な原因の解明と改善を要請をしておりますし、消防庁においてもですね、原因等を調査中でありますが、特定メーカーの器具に不具合が集中しているという傾向が見られるという報告を、今、私のところで受けております。そうしたことを踏まえましてですね、今回の訓練をまずしっかり検証して、対応、対策を取り、そして、災害情報伝達に関する訓練を改めて実施するということについて、消防庁で検討しなさいということを、指示を昨日したところでございます。
(問)TBSの大鶴です。すみません、昨日、iPhoneが発表されまして、KDDI、ソフトバンクがいよいよLTEを始めるという予定なのですが、次世代通信が国民に広く使えるようになるという環境はいいことだと思うのですけれども、大臣からその辺のコメントをいただけますか。
(答)はい。iPhone5が発表されたということが、世界的なビッグニュースとして関心を集めるということは、それだけ、やはり今、そういうものに対しての必要性等が、やはりそれだけ大きいということの、ある意味では、その反映であろうというふうに思います。日本では2キャリアにおいてということであります。ドコモはLTEをXiでスタートさせながら、一方では、今、言われた2社はこれからということでありますし、今までのiPhone4Sまでは、日本のLTEには対応していなかったということで言うと、一つの大きな世代をクリアするという部分の、転換の機種が発表されたということで、ほかのアンドロイド系も含めてですね、大きなステップが、フェーズがいよいよ変わる時代に来たのかなというのは、実感として思っております。これ、まだ出たてですから、実物はまだ見たことがありませんが、そういう分では、いろいろな意味で切磋琢磨し、競争して、いいものを作って、世の中に貢献する一つのきっかけかなというふうに思っています。個人的には、この前換えたところで、どうしてくれるのだろうというふうに。
(問)産経新聞の大坪ですが、ヤフーのメールの広告を、結局、実施がほぼ決まったみたいなことが何か出ていましたけれども、総務省の方といろいろと接触し合っていたようでして、どの辺が問題になっていて、今回、やるのが決まったのは、どの辺が解決されたということなのでしょう。
(答)9月19日に開始、新しい新広告サービス開始したいというのを発表、ヤフーがされたことは承知をしておりますけれども、やはり、通信の秘密という、法的な制限というものがありますので、その分と、今回、ヤフーがされようとしていることが、どういうふうに法的にクリアできるのかということを含めてですね、基本的には、やはり利用者の同意を得ていただくというのが法の精神の前提でありますので。そのような形で実施していただくようにですね、今、最終的な調整を行っているところであります。間もなく結論が出ると思いますけれども、今、最後の調整中ですね。基本は、利用者の同意を得てからやっていただくというのを、今、調整中です。
(問)もう一声、どのぐらい、どういう調整をしているのかということを。
(答)本人の同意が得られて、使えるようにするということになるように調整中です。本人が嫌だったら、消しても、止めてもいいよということとは違いますね。法の精神は、そういう個人の情報は、本人の同意がないと使ってはいけないということが基本でありますから、そのことはしっかり守るような形で、どういう、具体的にやり方があるのかというのを、今、技術的なことも含めて調整中です。
(問)ほか、ございますでしょうか。よろしいですか。それでは、終わります。ありがとうございました。
(答)ありがとうございました。

(以上)