新着情報 令和7年5月16日

令和7年5月16日
内閣府大臣官房総務課
みどりの学術賞及び式典担当室

令和7年(第19回)「みどりの式典」を開催しました

 令和7年4月25日(金)に、天皇皇后両陛下御臨席の下、「第19回みどりの式典」を開催しました。(開催場所:パレスホテル東京)

 「みどりの式典」は「みどりの日」について国民の関心と理解を一層促進し、「みどり」について国民の造詣を深める「みどりの月間」(4月15日から5月14日)の中心的な行事です。

 授賞式では、石破内閣総理大臣が、「式典を通じ、国民の皆様に、改めて『みどり』への理解を深めていただく事を期待する」旨の式辞を述べた後、「みどりの学術賞」受賞者の森本幸裕博士(公益財団法人京都市都市緑化協会理事長、京都大学名誉教授)と経塚淳子博士(東北大学大学院生命科学研究科特任教授(研究))、「緑化推進運動功労者内閣総理大臣表彰」受賞者に賞状を授与されました。また、受賞者代表挨拶として、森本幸裕博士から研究や活動を支えられた方々への御礼と表彰への感謝が述べられました。

 授賞式終了後には、両陛下と受賞者の御懇談が行われ、受賞者は、両陛下から労いのお言葉を賜り、今後に向けて意欲を新たにする機会となりました。  

内閣総理大臣式辞及び代表挨拶
表彰状の授与
両陛下と受賞者の御懇談
記念撮影

* みどりの学術賞及びみどりの式典に関する事務については、内閣府が、文部科学省、農林水産省、国土交通省、環境省の協力を得て行っています。