第102回 消費者委員会
日時
2012年10月16日(火)16:00~
場所
消費者委員会大会議室1
議事次第
1.開会2.健康食品について
○説明者: | 渋谷区保健所 倉橋俊至所長 主婦連合会 佐野真理子事務局長 特定非営利活動法人消費者機構日本 磯辺浩一専務理事 公益社団法人日本広告審査機構 林功審査部長 |
配布資料 (資料は全てPDF形式となります。)
議事次第(PDF形式:8KB)【資料1】 渋谷区保健所提出資料(PDF形式:110KB)
【資料2】 主婦連合会提出資料
(資料2-1) 消費者委員会「健康食品の表示等の在り方」~表示・広告規制に係る法執行力について~(PDF形式:158KB)
(資料2-2) 消費者委員会「健康食品の表示等の在り方に関する考え方」について再考を求めます(PDF形式:142KB)
(資料2-3) インターネットにおける健康食品等の虚偽・誇大表示の監督状況(平成24年8月10日消費者庁News Release)(PDF形式:156KB)
【資料3】 特定非営利活動法人消費者機構日本提出資料
(資料2-2) 消費者委員会「健康食品の表示等の在り方に関する考え方」について再考を求めます(PDF形式:142KB)
(資料2-3) インターネットにおける健康食品等の虚偽・誇大表示の監督状況(平成24年8月10日消費者庁News Release)(PDF形式:156KB)
(資料3-1) 健康増進法への差止請求権の導入に関する意見(PDF形式:164KB)
(資料3-2) インターネットにおける健康食品等の虚偽・誇大表示に対する要請について(平成24年1月~3月)(平成24年8月10日消費者庁News Release)(PDF形式:245KB)
【資料4】 公益社団法人日本広告審査機構提出資料
【資料5】 食品として販売に供する物に関して行う健康保持増進効果等に関する虚偽誇大広告等の禁止及び広告等適正化のための監視指導等に関する指針(ガイドライン)関連資料
(資料3-2) インターネットにおける健康食品等の虚偽・誇大表示に対する要請について(平成24年1月~3月)(平成24年8月10日消費者庁News Release)(PDF形式:245KB)
(資料5-1) 指針(ガイドライン)について(PDF形式:30KB)
(資料5-2) 指針(ガイドライン)に係る留意事項について(PDF形式:264KB)
(資料5-3) 参照条文(PDF形式:232KB)
【資料6】 消費者契約法に関する調査作業チーム関連資料
【参考資料】 委員間打合せ概要(PDF形式:84KB)(資料5-2) 指針(ガイドライン)に係る留意事項について(PDF形式:264KB)
(資料5-3) 参照条文(PDF形式:232KB)