第1回 特定保健用食品等の在り方に関する専門調査会
日時
2015年8月5日(水)14:00~
場所
消費者委員会大会議室1
議事次第
- 開会
- 審議の進め方について
- 特定保健用食品制度に関する確認
- 特定保健用食品等の表示・広告について
- 閉会
配布資料 (資料は全てPDF形式となります。)
- 議事次第(PDF形式:60KB)
- 【資料1-1】 特定保健用食品等の在り方に関する論点整理(第193回消費者委員会本会議資料1)(PDF形式:157KB)
- 【資料1-2】 特定保健用食品等の在り方に関する専門調査会 検討事項(案)(PDF形式:83KB)
- 【資料1-3】 特定保健用食品等の在り方に関する専門調査会 スケジュール(案)(PDF形式:75KB)
- 【資料2】 特定保健用食品等の制度のあゆみ(PDF形式:85KB)
- 【資料2-(1)】 機能性食品問題の検討結果について(中間報告)(PDF形式:214KB)
- 【資料2-(2)】 機能性食品の制度化について(検討結果報告)(PDF形式:254KB)
- 【資料2-(3)】 特別用途食品の表示許可の有効期間の撤廃等について(報道資料)(PDF形式:93KB)
- 【資料2-(4)-1】 保健機能食品制度の創設について(PDF形式:235KB)
- 【資料2-(4)-2】 保健機能食品であって、カプセル、錠剤等通常の食品形態でない食品の成分となる物質の指定及び使用基準改正に関する指針について(PDF形式:203KB)
- 【資料2-(5)】 「健康食品」に係る今後の制度のあり方についての論点整理(PDF形式:133KB)
- 【資料2-(6)】 「健康食品」に係る今後の制度の在り方について(提言)(PDF形式:152KB)
- 【資料2-(7)】 「健康食品」に係る制度の見直しについて(PDF形式:23KB)
- 【資料2-(8)】 「健康食品の表示に関する検討会」論点整理(PDF形式:432KB)
- 【資料2-(9)】 「健康食品の表示の在り方」に関する中間整理(PDF形式:29KB)
- 【資料2-(10)-1】 特定保健用食品の表示許可制度についての提言(PDF形式:442KB)
- 【資料2-(10)-2】 特定保健用食品の表示許可制度についての提言(PDF形式:481KB)
- 【資料2-(10)-3】 特定保健用食品の表示許可制度についての提言(PDF形式:435KB)
- 【資料2-(11)】 「健康食品」の表示等の在り方に関する建議(PDF形式:47KB)
- 【資料2-(12)-1】 健康食品の表示等の在り方に関する建議の実施状況(PDF形式:363KB)
- 【資料2-(12)-2】 健康食品の表示等の在り方に関する建議の実施状況(PDF形式:297KB)
- 【資料2-(13)-1】 特定保健用食品の表示許可等について(PDF形式:76KB)
- 【資料2-(13)-2】 特定保健用食品の表示許可等について 別添1(PDF形式:189KB)
- 【資料2-(13)-3】 特定保健用食品の表示許可等について 別添2(PDF形式:304KB)
- 【資料2-(13)-4】 特定保健用食品の表示許可等について 別添3(PDF形式:314KB)
- 【資料2-(13)-5】 特定保健用食品の表示許可等について 別添4(PDF形式:87KB)
- 【資料2-(1)】 機能性食品問題の検討結果について(中間報告)(PDF形式:214KB)
- 【資料3-1】 特定保健用食品における表示及び広告の問題について(板倉参考人提出資料)(PDF形式:258KB)
- 【資料3-2】 特定保健用食品の利用等について(梅垣委員提出資料)(PDF形式:154KB)
- 【資料3-3】 特定保健用食品から健康食品まで-現状の問題点と今後に向けて-(迫委員提出資料)(PDF形式:280KB)
- 【参考資料1】 特定保健用食品等の在り方に関する専門調査会委員名簿(PDF形式:113KB)
- 【参考資料2】 特定保健消食品等の在り方に関する専門調査会 設置・運営規程(PDF形式:86KB)
- 【参考資料3】 下部組織の会議運用の在り方に関する申し合わせ(PDF形式:147KB)