内閣府庁舎・中央合同庁舎第8号館・永田町合同庁舎 入館方法
内閣府庁舎・中央合同庁舎第8号館・永田町合同庁舎へ入館するには、庁舎内セキュリティ強化の為、専用の通行証が必要です。
当府へ入館される場合、原則として事前に訪問先担当職員に対し入館予約を済ませた上、受付門において「一時通行証」発行手続きが必要となります。
事前登録がない場合、内閣府本府の受付門、永田町合同庁舎においては1階受付にて、本ページ下部にある来庁者受付票をご記入いただき、身分証(※)による本人確認のほか、受付の警備員から訪問先担当職員に電話連絡を行い、入館可否の確認をさせていただきます。
なお、事前登録がある場合は、登録されている情報と身分証(※)による本人確認を実施させていただきます。
特に「事前登録」がない方については、入館するまでに相当の時間を要する可能性もございますので、時間に余裕をもって来館いただきますようお願いいたします。
ご理解とご協力をお願いいたします。
受付票は、受付窓口にご用意しておりますが、必要に応じてプリントアウトしてご利用いただくことも可能です。
※ 本人確認に必要な身分証明書等の例(身分証明書等は、入館受付の時点で有効なもの(有効期限がある場合は、有効期限内のもの))に限ります。
- 運転免許証
- 旅券(パスポート)
- マイナンバーカード
- 社員証、学生証
- その他公的機関が発行した身分証明書等