| 1 |
環境対応型海外建設プロジェクト形成促進税制の創設(PDF形式:23KB) |
法人住民税 |
▲11
(-) |
| 2 |
建設市場開拓型海外建設プロジェクト形成促進税制の創設(PDF形式:24KB) |
個人住民税
法人住民税 |
▲73
(-) |
| 3 |
都市機能集約地区(仮称)への特定事業用資産の買換えに係る特例措置の創設(PDF形式:25KB) |
不動産取得税 |
▲1
(-) |
| 4 |
特定都市機能改善施設建替促進計画(仮称)に係る特例措置の創設(PDF形式:95KB) |
不動産取得税 |
▲2
(-) |
| 5 |
試験研究等を目的とする独立行政法人への寄附金に係る指定寄附金制度の創設(PDF形式:114KB) |
法人住民税
事業税 |
▲316
(-) |
| 6 |
独立行政法人4研究機関(交通安全環境研究所、海上技術安全研究所、港湾空港技術研究所、電子航法研究所)の統合等に伴う税制上の所要の措置(PDF形式:92KB) |
個人住民税、法人住民税、事業税、不動産取得税、固定資産税等 |
-
(-) |
| 7 |
特定地域における一般乗用旅客運送事業の適正化に伴う事業所税の非課税措置の創設(PDF形式:124KB) |
事業所税 |
▲144
(-) |
| 8 |
外航日本人船員に係る所得控除制度の創設(PDF形式:106KB) |
個人住民税 |
▲352
(-) |
| 9 |
スーパー中枢港湾において指定会社等(民営化会社)が国の補助金又は無利子貸付金により新たに取得する大規模コンテナ埠頭に係る固定資産税・都市計画税の特例措置の創設(PDF形式:116KB) |
固定資産税
都市計画税 |
▲16
(-) |
| 10 |
独立行政法人海上災害防止センターの組織形態見直しに係る非課税措置の創設(PDF形式:105KB) |
不動産取得税
自動車取得税 |
▲14
(-) |
| 11 |
SPCの導管性要件の一部見直し(PDF形式:74KB) |
法人住民税
事業税 |
-
(-) |
| 12 |
駅の乗継円滑化のための大規模改良工事により取得する鉄道施設に係る課税標準の特例措置の拡充(PDF形式:94KB) |
固定資産税
都市計画税 |
▲5
|
| 13 |
鉄道軌道輸送高度化事業費補助金等を受けて取得する安全性向上設備に係る課税標準の特例措置の拡充(PDF形式:91KB) |
固定資産税 |
▲2
|
| 14 |
環境性能に優れた自動車に対する税制の適用範囲の拡大(PDF形式:114KB) |
自動車取得税
自動車税 |
▲1,151
(-) |
| 15 |
スーパー中枢港湾において外貿埠頭公社から指定会社等(民営化会社)が取得するコンテナ埠頭に係る固定資産及び都市計画税の課税標準の特例措置の拡充(PDF形式:118KB) |
固定資産税
都市計画税 |
▲130
|
| 16 |
高齢者向け優良賃貸住宅建設促進税制の延長及び拡充(PDF形式:29KB) |
固定資産税 |
▲470
(▲267) |
| 17 |
駅のバリアフリー化のための改良工事により取得した施設に係る課税標準の特例措置の拡充及び延長(PDF形式:100KB) |
不動産取得税
固定資産税
都市計画税 |
▲23
(▲12) |
| 18 |
環境負荷の小さい自動車等に係る税率の特例措置の拡充及び延長(PDF形式:98KB) |
自動車税 |
▲118
(+340) |
| 19 |
国内線に就航する航空機に係る課税標準の特例措置の拡充及び延長(PDF形式:125KB) |
固定資産税 |
▲695
(▲1,444) |
| 20 |
住宅以外の家屋に係る不動産取得税の課税標準の特例措置の延長(PDF形式:96KB) |
不動産取得税 |
-
(▲1,593) |
| 21 |
除害施設等に係る固定資産税の課税標準の特例措置の延長(PDF形式:85KB) |
固定資産税 |
-
(▲976) |
| 22 |
高規格堤防整備に伴う建替家屋に係る課税標準の特例措置の延長(PDF形式:75KB) |
不動産取得税 |
-
(▲8) |
| 23 |
特定都市河川流域における雨水貯留浸透施設に係る課税標準の特例措置の延長(PDF形式:85KB) |
固定資産税 |
-
(▲41) |
| 24 |
認定長期優良住宅に係る軽減措置の延長(PDF形式:107KB) |
不動産取得税
固定資産税 |
-
(▲4,591) |
| 25 |
住宅に係る省エネ改修促進税制の延長(PDF形式:25KB) |
固定資産税 |
-
(▲2,237) |
| 26 |
マンション建替事業に係る課税標準の特例措置の延長(PDF形式:92KB) |
不動産取得税 |
-
(▲4) |
| 27 |
防災街区整備事業により従前の権利者に与えられる一定の規模の防災施設建築物に対する特例措置の延長(PDF形式:85KB) |
固定資産税 |
-
(▲43) |
| 28 |
新築住宅に対する固定資産税の減額措置の適用期限の延長(PDF形式:95KB) |
固定資産税 |
-
(▲140,499) |
| 29 |
新築住宅のみなし取得時期等に係る不動産取得税の特例措置の延長(PDF形式:101KB) |
不動産取得税 |
-
(▲930) |
| 30 |
特定の居住用財産の買換え及び交換の場合の長期譲渡所得の課税の特例措置の延長(PDF形式:92KB) |
個人住民税 |
-
(▲819) |
| 31 |
居住用財産の買換え等の場合の譲渡損失の繰越控除制度の延長(PDF形式:100KB) |
個人住民税 |
-
(▲3,234) |
| 32 |
特定の居住用財産の譲渡損失の繰越控除制度の延長(PDF形式:97KB) |
個人住民税 |
-
(▲417) |
| 33 |
住宅に係るバリアフリー改修促進税制の延長(PDF形式:79KB) |
固定資産税 |
-
(▲50) |
| 34 |
低床型路面電車に係る課税標準の特例措置の延長(PDF形式:97KB) |
固定資産税 |
(▲5) |
| 35 |
「地域公共交通の活性化及び再生に関する法律」に基づく鉄道事業再構築事業を実施する路線に係る課税標準の特例措置の延長(PDF形式:31KB) |
固定資産税
都市計画税 |
(▲6) |
| 36 |
補助を受けて整備する鉄軌道駅の耐震補強事業により取得した鉄道施設に係る課税標準の特例措置の延長(PDF形式:89KB) |
固定資産税 |
(▲13) |
| 37 |
JR貨物が鉄道貨物輸送の効率化のために取得した機関車・コンテナ貨車に係る課税標準の特例措置の延長(PDF形式:30KB) |
固定資産税 |
(▲107) |
| 38 |
JR貨物が鉄道貨物輸送の効率化のために第三セクターから借り受ける鉄道施設に係る課税標準の特例措置の延長(PDF形式:30KB) |
固定資産税 |
(▲8) |
| 39 |
鉄道建設・運輸施設整備支援機構が行う基盤整備事業によりJR貨物が取得した家屋に係る課税標準の特例措置の延長(PDF形式:29KB) |
不動産取得税 |
(▲23) |
| 40 |
低燃費かつ低排出ガス車に係る課税標準の特例措置の延長(PDF形式:88KB) |
自動車取得税 |
-
(▲4,780) |
| 41 |
最新排出ガス規制適合ディーゼル車に係る税率の特例措置の延長(PDF形式:111KB) |
自動車取得税 |
-
(▲284) |
| 42 |
バス運行対策費補助金の交付を受けて取得する乗合バス車両に係る非課税措置の延長(PDF形式:88KB) |
自動車取得税 |
(▲77) |
| 43 |
中小企業者が機械等を取得した場合の特別償却制度及び税額控除制度(中小企業投資促進税制)の延長(PDF形式:110KB) |
法人住民税 |
-
(▲22,828) |
| 44 |
外航用コンテナに係る固定資産税の課税標準の特例措置の延長(PDF形式:107KB) |
固定資産税 |
-
(▲718) |
| 45 |
スーパー中枢港湾において外貿埠頭公社が所有又は取得するコンテナ埠頭に係る課税標準の特例措置の延長(PDF形式:118KB) |
固定資産税
都市計画税 |
-
(▲717) |
| 46 |
廃油処理施設の油水分離装置等に係る課税標準の特例措置の延長(PDF形式:108KB) |
固定資産税 |
-
(▲41) |
| 47 |
成田国際空港株式会社が所有する業務用固定資産に係る課税標準の特例措置の延長(PDF形式:112KB) |
固定資産税
都市計画税 |
-
(▲1,099) |
| 48 |
東京国際空港(羽田空港)再拡張事業を推進するための国有資産等所在市町村交付金に係る特例措置の取得期限の延長(PDF形式:74KB) |
国有資産等所在市町村交付金 |
-
(▲2,378) |
| 49 |
地震防災対策用資産に係る課税標準の特例措置の拡充及び延長(PDF形式:94KB) |
固定資産税 |
▲11
(▲7) |
| 50 |
運輸事業振興助成交付金の継続(PDF形式:148KB) |
軽油引取税 |
-
(-) |
| |
|
合計 |
▲3,534
(▲189,916) |