令和7年度「こども霞が関見学デー」を開催しました!

 令和7年度の内閣府こども霞が関見学デーは、8月6日(水)、7日(木)の2日間にわたり開催いたしました。
 多くの方にご来場いただき、誠にありがとうございました。

会場の様子

中央合同庁舎8号館

平和をつくる取り組みについて学ぼう!
平和をつくる取り組みについて学ぼう!
知って作って触れてみよう!GDPは君の手に!
知って作って触れてみよう!GDPは君の手に!
ルールを打ち破れ!ストラックアウト&ボウリング
規制改革って何?-ルールの過去・現在・未来-
ルールを打ち破れ!ストラックアウト&ボウリングの
ランキングはこちら!
見えない放射線が見える霧箱実験 & 模型で学ぼう、放射性廃棄物って?
見えない放射線が見える霧箱実験
& 模型で学ぼう、放射性廃棄物って?

おきなわの魅力をみんなで体験しよう!
おきなわの魅力をみんなで体験しよう!
『脳ハット』で脳のしくみを知ろう!
『脳ハット』で脳のしくみを知ろう!
ようこそ!公文書の世界へ
ようこそ!公文書の世界へ
求む!未来の理工系女子!
求む!未来の理工系女子!
「なまぼ~」と防災をまなぼ~!
「なまぼ~」と防災をまなぼ~!
届けようみんなの気持ち!~みんなで拉致問題を考えよう~
届けようみんなの気持ち!~みんなで拉致問題を考えよう~
学ぼう!北方領土問題
学ぼう!北方領土問題
番組上映「今こそ知りたい!性暴力のこと」
番組上映「今こそ知りたい!性暴力のこと」
こまってるキミをほっとけない!ヒカリノレスキューたい出動!
こまってるキミをほっとけない!
ヒカリノレスキューたい出動!
地域データにふれてみよう!
地域データにふれてみよう!
内閣府を見学しよう!

日本学術会議

会場の様子は日本学術会議ホームページをご覧ください。※近日公開予定

アンケートへのご協力のお願い

ご意見やご感想などございましたら、以下のQRコードからアンケートにご回答いただけると幸いです。

お問合せ

 内閣府 大臣官房政策評価広報課
     電話(大代表):03-5253-2111(内線31427)