地方分権改革シンポジウム
~住民参加で実現しよう!あなたに役立つ地方分権~
概要
1.開催概要
前半では、自見はなこ内閣府特命担当大臣より、主催者としてご挨拶を頂いた後、「地方分権における住民参加への期待とその意義」と題して、市川晃 住友林業株式会社代表取締役会長・地方分権改革有識者会議座長にご講演を頂き、続いて「地方分権改革の今日的意義~住民自治の視点から~」と題して、金﨑健太郎 武庫川女子大学経営学部教授にご講演を頂きました。
休憩を挟んで、後半では、「住民の方々の地方分権改革の成果に対する声」、「地方分権改革に対する若い世代の声」と題し、地域住民や大学生の方々にこれまでの改革の成果事例へのご感想とご意見等を伺い、最後に「提案募集方式における成果事例」をご紹介いたしました。
【開催リーフレット】
令和6年 地方分権改革シンポジウム開催リーフレット(PDF形式:314KB)
2.開催状況
開催日時:令和6年3月14日(木)12:00~14:30
開催場所:オンライン(Zoom配信)
3.プログラム
YouTube動画配信ページはこちら
1 主催者挨拶(自見はなこ 内閣府特命担当大臣) | |
---|---|
自見はなこ内閣府特命担当大臣より主催者として開催挨拶をいたしました。 YouTube動画配信ページはこちら |
|
2 講演「地方分権における住民参加への期待とその意義」 (市川晃 住友林業株式会社代表取締役会長・地方分権改革有識者会議座長) |
|
市川晃 住友林業代表取締役会長・地方分権改革有識者会議座長に、地方分権改革が住民参加により更に進展することへの期待を、これまでのご経験をもとにお話しいただきました。 YouTube動画配信ページはこちら |
|
3 講演「地方分権改革の今日的意義~住民自治の視点から~」 (金﨑健太郎 武庫川女子大学経営学部教授) |
|
金﨑健太郎武庫川女子大学経営学部教授に、地方分権がこれからの社会にもたらす効果と、今後の改革のあり方についてお話しいただきました。 YouTube動画配信ページはこちら |
|
4 住民の方々の地方分権改革の成果に対する声 (延岡市、杉戸町、大阪市の住民の皆様) |
|
これまでの地方分権改革の成果に対する地域住民の方々の生の声を紹介いたしました。 (出演者) 宮崎県延岡市の住民の皆様 埼玉県北葛飾郡杉戸町の住民の皆様 大阪府大阪市の住民の皆様 YouTube動画配信ページはこちら |
|
5 地方分権改革に対する若い世代の声 (西南学院大学、武庫川女子大学、大正大学の学生の皆様) |
|
大学生に、地方分権改革で自治体から寄せられた提案や改革に対する意見等をインタビューいたしました。 (出演者) 西南学院大学の学生の皆様 武庫川女子大学の学生の皆様 大正大学の学生の皆様 (聞き手) 内閣府地方分権改革推進室 在津謙作 参事官 YouTube動画配信ページはこちら |
|
6 提案募集方式における成果事例の紹介 事例:「小規模多機能型居宅介護の定員に関する基準の見直し」 |
|
「小規模多機能型居宅介護の定員に関する基準の見直し」について、提案募集方式の成果を活用し、住民サービスの向上を実現させた東京都日の出町と北海道島牧村の事例を紹介いたしました。 YouTube動画配信ページはこちら |
プログラム中で使用した資料の御案内
題目 | 資料 |
---|---|
講演 市川 晃 住友林業株式会社代表取締役会長・ 地方分権改革有識者会議座長 「地方分権における住民参加への期待とその意義」 |
地方分権における住民参加への期待とその意義(PDF形式:1,044KB) |
講演 金﨑 健太郎 武庫川女子大学経営学部教授 「地方分権改革の今日的意義~住民自治の視点から~」 |
地方分権改革の今日的意義~住民自治の視点から~(PDF形式:2,061KB) |