マイナンバー制度公式Facebookアカウント
外部のウェブサイトに移動します。よろしいですか。
This link the other websites than the website of The Cabinet Office of Japan.
御注意
- リンク先は、Facebook社のサービスを利用のもと、内閣官房番号制度推進室及び内閣府大臣官房番号制度担当室が運営しています。
- リンク先のウェブサイトは、内閣府のウェブサイトではなく、内閣府管理下にはないものです。
- この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、平成29年1月23日時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
- 具体的な操作方法、不具合等については、Facebookにご確認ください。
「マイナちゃんのマイナンバー日記」Facebookページ運用方針
当ページを通じた情報発信に当たり、当アカウントの運用方針を以下の通り定めます。
1.運営
- (1)投稿者
- 内閣官房番号制度推進室及び内閣府大臣官房番号制度担当室
- (2)投稿内容
- マイナンバー制度に関する新しい情報や、説明会の報告等について、写真を交えつつ、発信します。
2.コメントへの返信
当Facebookページへのコメント、メッセージへの個別の対応はいたしませんので、あらかじめ御了承ください。
3.禁止事項
当ページをご利用頂く際、以下の項目に該当する内容の投稿はご遠慮ください。当ページの運用にあたって、下記事項に該当すると判断したコメントは、コメントの投稿者に断りなく、全部または一部を非表示、削除、拒否する場合があります。
- 法令に反するもの
- 公序良俗に反するもの
- 犯罪行為等を誘発するもの
- 第三者に損害または不利益を与えるもの
- 第三者を誹謗中傷するもの
- 政治・宗教・営利活動等を目的としたもの
- 記載された内容が虚偽または著しく事実と異なるもの
- Facebookの利用規約に反するもの
- その他、運営上、不適当であると判断されるもの
4.知的財産権
当ページに掲載されている、写真・イラスト・音声・動画及び記事等の知的財産権は内閣官房番号制度推進室及び内閣府大臣官房番号制度担当室又は正当な権利を有する者に帰属します。
当ページ掲載記事に対する「いいね!」、「シェア」機能については、自由に使用していただくことができます。また、出所を明記しての転載は可能です。
ただし、「無断転載を禁じます」等の注記がある場合には、この限りではありません。
5.運用方針の変更
本運用方針は、事前に告知なく変更する場合があります。
6.免責事項
以下の事項の他、当ページに関連して生じたいかなる損害についても内閣官房番号制度推進室及び内閣府大臣官房番号制度担当室は一切の責任を負いません。
- 利用者が当ページの情報を用いて行う一切の行為
- 利用者が当ページを利用したことにより、または利用できなかったことにより被った損害
- 当ページに関連して生じた利用者間のトラブルまたはその被った損害
- 当ページに関連して生じた利用者と第三者との間のトラブルまたはその被った損害